高品質備長炭を取り扱い中!
紀州備長炭販売中!!
紀州備長炭 馬目小丸(高級ランク)を販売しています。
備長炭について
江戸元禄時代からの伝統!
備長炭は、江戸元禄時代(1700年頃)に、和歌山県田辺市の炭問屋、備中屋長左衛門が自分の頭文字を使って、備長炭と名づけたのが始まりです。その商品を江戸日本橋青物町の問屋に出荷したところ、硬質で良質なため大盛況を呼び日本全国に、知れ渡ったとされています。
ご使用方法
ウバメガシなどの堅い木を材料とする備長炭は、白炭の中では、最高級品です。断面は鏡のように光沢があり、叩くと、「キンキン」と、金属のような音がします。
炭として使用するだけではなく、ごはんを炊くときに入れたり、飲み水の中に入れたり、下駄箱にいれたり、冷蔵庫に入れたり、お部屋に置いたりと、さまざまな用途に使われています。これは、備長炭には目に見えない細い空洞(多孔質)があり、汚れた科学物質を取り込むことによって、カルキの匂いを取り除いたり、空気を浄化したりしているのです。
備長炭 価格
紀州備長炭 馬目小丸(高級ランク)
* 1kg-¥1,500(税抜)
* 5kg-¥7,200(税抜)
* 10kg-¥14,000(税抜)
* 15kg-¥20,000(税抜)